Q&A

  • 着替えはありますか?

    基本的にそのままで施術は受けられます。
    スカートやスーツなどの方は、着替えをご用意しておりますので、お気軽にどうぞ。
    もちろん着替えをお持ちいただいてもかまいません(更衣室あります)。

  • 翌日に揉み返しはありませんか?

    まず揉み返しとは、疲労して萎縮したり、固くなった筋肉に対して、力に頼った『強揉み』や無理に揉み解そうとした結果、毛細血管などが破壊され、施術を受ける前より辛くなってしまう状態です。
    当院では『氷解』という、まるで氷を手の温度で解かすかのような、ゆっくりとした押圧法をメインにした、揉み返しが起こりにくい施術内容になっています。
    ただし、筋肉に疲労が溜まりすぎている場合には、施術の翌日に「だるい」「眠い」等の症状が起こる事があります。
    これは『好転反応』といって身体が良い状態に変わろうとする時に出る症状です。
    1~2日で治まり、その後すっきりします。
    『好転反応』が辛い場合はお早めにご相談ください。

  • 出張はしてもらえますか?

    現在は当日の予約状況やお客さまの症状(車椅子の方やぎっくり腰などの急性)により対応しております。
    (出張費は距離に応じて500円~2,000円)

  • 健康保険は使えますか?

    当院は整体院であり、医院、接骨院、あん摩・マッサージ・指圧、針・灸とは違い、民間療法ですので健康保険は使えません。

  • 当日予約も大丈夫ですか?

    当日のご予約も受付しております。
    曜日、時間帯によっては当日予約は厳しいですが、曜日変更、キャンセルなどで空いている場合もございます。
    お電話でご確認ください。ご利用はお早めにお願いいたします。

  • どんな施術をするのですか?

    当院では、人間の身体は骨格・神経・筋肉・血行・栄養の5つの要素が正常に機能することによって、健康を保つことが出来ると考えています。
    したがって、身体のバランスを損なうような無理な矯正や、激痛を伴う神経の刺激、過度の揉み解しなどは致しません。
    機械や器具等は一切使用せず、完全手技療法で、それぞれの状態に合わせて適切な施術を施すので、乳幼児から年配の方まで幅広い年齢層や様々な症状に対応できます。

  • 特に気になる部分はないのですが・・・?

    整体の本来の目的は、「病気にならない身体作り」『予防医学』です。
    知らない間に、筋肉が凝っていたり、骨格が歪んでいたりするものです。
    「私は肩こりを知らない」という方も実は気付いてないだけの方が多いのも現実です。
    定期的な身体の点検(1~3ヶ月に1度程度)をオススメします。

  • 何回でよくなりますか?

    この質問には「詳しくお話を伺って、施術してみないと分かりません」とお答えしております。
    なぜなら、現在の状態になるまでにどれぐらいの時間が経過しているか?お仕事の環境、生活習慣などによってかなり個人差があります。
    1回の施術でとても楽になってしまうこともありますし、多少お時間がかかることもあります。
    当院では、初めは集中的に来ていただき、一番辛い部位のこりや痛みを取り、経過を診ながら徐々に通う間隔を長くしていく施術プランをオススメしています。

  • 二名同時に出来ますか?

    現在、当院は曜日や時間帯によっては二人でやっております。
    お電話で確認後の、ご来院をオススメいたします。

  • 風邪をひいてるが整体を受けられますか?

    発熱がなければ大丈夫です。
    発熱があるときは、下がってからの来院をオススメしています。
    病院に通われている方は主治医とご相談の上ご利用ください。
    うまく併療して快適な生活を送りましょう。